PSO2推奨PCはノートパソコンよりもデスクトップがおすすめ

PSO2が重い?それならハイスペックPCに乗り換えよう!

PSO2はすごい人気ですね。さすがは伝説のオンラインゲームPSOの続編です。確かにグラフィックはとても綺麗で、エフェクトは迫力があります。これなら低スペックなパソコンでは重く感じるのも無理はないかもしれません。

 

しかしせっかくグラフィックが綺麗なのに設定を落として汚い画質でプレイするのは勿体無いと思いませんか?最高設定でプレイしたほうが絶対に楽しめます。また、ハイスペックPCなら操作性が向上するので今までよりも上手にプレイできます。

 

適当にパソコンを選ぶのではなく、公式が掲載している推奨スペックをしっかり満たしたPSO2推奨PCをおすすめします。BTOメーカーはPSO2推奨PCをいくつか用意しています。デスクトップだけでなくノートPCもあるので、パーツやコスパを比較しながらご紹介していきます。

 

PSO2推奨PCを比較

ガレリア

ドスパラのゲーミングPCブランド「ガレリア」にはPSO2推奨モデルが8種類もあります。デスクトップが5個、ノートパソコンが3個ですね。ガレリアはどのゲームPCもコスパが良いので、とりあえずこの中から選んでおけば間違いありません。

 

ただ、私はアクション性の高いPSO2をプレイするならノートPCよりもデスクトップをおすすめします。なぜならデスクトップのほうが画面が大きいですし、ゲーミングデバイスを自分で選べるからです。机が狭いなどの理由がない限りデスクトップを選びましょう。

 

この中ならCore i7-3770K + メモリ16GB + GTX680の「GALLERIA ファンタシースターオンライン2 推奨モデル XG」が一番良さそうです。この構成ならどんなオンラインゲームでもサクサク動きます。

 

ガレリアのPSO2推奨PC一覧

 

 

G-Tune

G-TuneのPSO2推奨PCはデスクトップ3個です。どれも格安で良いですね。上記のパーツを搭載したゲームPCはガレリアよりも若干安いので是非チェックしてください。

 

まとめると、PSO2推奨PCが欲しいならデスクトップ派はG-Tune、ノートパソコン派はガレリア、すぐに届いてほしい人はガレリアを選びましょう。

 

G-TuneのPSO2推奨PC一覧

 

マウスコンピューター/G-Tune