デスクトップもノートも充実しているG-Tune!
G-Tuneは世界中で愛されているマウスコンピューターのBTOゲーミングPCブランドです。デスクトップもノートパソコンも充実しており、日本ではドスパラと同じくらい人気があります。ではG-Tuneの魅力をたっぷりとご紹介していきます。
ゲーム用ノートパソコンならG-Tuneがピカイチ!
ゲームPCはデスクトップのほうが人気ですし、私もおすすめするのですが、ノートパソコンを求めている方も大勢います。そんな時にはG-Tuneのサイトをチェックしてみて下さい。11.6型、15.6型、17.3型と多種多様の画面サイズのノートパソコンが揃っています。
液晶はグレアとノングレアがあります。グレア液晶は光沢があり、一見綺麗に思えますがゲームにはあまり適していません。なぜなら反射して見にくくなるからです。ノングレアなら光沢はないのでFPSでも遠くの敵まで視認することができます。
おすすめなのはメモリ8GB以上でSSD搭載モデルです。最近のオンラインゲームはかなりメモリを食うのでたくさんあったほうがいいですね。HDDとSSDとでは読み込み、つまりOSの起動やゲームの起動、マップ読み込みに歴然とした差がでます。
ゲーム推奨PCもかなり豊富
私が評価しているポイントとして、G-Tuneにはゲーム推奨PCが数多く揃っていることがあげられます。CoD:BO2、アサシンクリード3、モンスターハンターフロンティア、イクシオンサーガ、PSO2、ファイターズクラブ、TERA、AION、ドラゴンネスト・・・などとても書ききれません。
それぞれのゲーム推奨PCにはデスクトップとノートパソコンがあるので好きな方を選んで下さい。ただし、激安PCよりもミドルからハイスペックPCをおすすめします。そのほうが快適にプレイできますし、今後他のゲームをプレイする際にも活躍します。
G-Tuneの評価
G-Tuneならどんなゲーマーでも自分に最適なパソコンを発見できます。激安モデルが欲しいなら5万円台がありますし、超ハイスペックモデルとして最新CPU+最新GeForceの組み合わせもあるのは高評価です。
また、サポートが充実しているのもいいですね。ほとんどのゲームPCには「1年間無償保証+24時間x365日電話サポート」がついています。だからG-Tuneのパソコンで何かトラブルがあったとしても、すぐに解決できるのは大きな強みです。
出荷に関してはあまり早くありません。モデルによっては注文から3日で出荷するようですが、今調べてみた感じだとほとんどが5〜7日間くらいかかるみたいです。ここは唯一のマイナス評価ですね。
G-Tuneの評判
FPSをするためにG-Tuneのゲームパソコンを購入しました。デスクトップのケースは大きめですが、非常に静かで驚きました。ケースが少し光るので起動しているとわかりますが、起動してまま寝ても騒音はまったく気になりません。肝心のスペックは最新の構成にしました。おかげでこれまで重かったマップでも滑らかに動けるようになりました。これからはずっとG-Tuneを利用したいと思います。
別のBTOサイトの評判が良くなかったので、評判の良いG-Tuneに決めました。無料でメモリを16GBに増設してくれるモデルがあったのでそれを購入しました。ノートの液晶が綺麗なので以前よりもずっと見やすくなりました。ギルドで足を引っ張ることがなくなりそうです。ギルメンにも勧めてみます。